2015年06月17日

Happy Go Lucky

イマージュメンバーでもあるDolce(ドルチェ)のパトさま率いるピンキッシュ主催のライブが伊勢佐木町のクロスストリートで開催されました。

出演は全部で5バンド。
当日はお天気もよく、70人ものお客様で凄い盛り上がっていたそうです。

KIMG1410.jpg

KIMG1413.jpg
パトさま自作のワンピースは音符柄でかわいい♡

received_830672853676973.jpg


イマージュ広報担当たまちゃんからのレポートでした!



posted by しょーちゃん at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 終了ライブ報告

2014年10月23日

学び合いと仲間づくりフェスタ2014に出演しました♪

「学び合いと仲間づくりフェスタ」は磯子区で10年以上続く区民主催のイベントです。
生涯学習のグループが集まって年に一度、発表会・展示会を行っています。
今まで磯子区役所、磯子スポーツセンター、杉田劇場など、様々な場所を会場に開催してきました。

このフェスタとイマージュISOGOの関係は深く、実はイマージュISOGO結成は2005年の学び合いと仲間づくりフェスタで WITH ROCKS(現C'dars)がデビューしたことがきっかけでした。
http://image-isogo.com/05_chronicles.html

地域で仲間をつくり自主的に活動するグループの祭典「学び合いと仲間づくりフェスタ」と、地域で出会った音楽仲間のイマージュISOGO。

そんなイベントに今年も参加しました!
10/22(水)のお昼時、磯子区役所1階のロビーに、ピンキッシュととーる&けいこが出演しました。

DSC06605.jpg

同時開催のパネル展の間が会場です。

DSC06608.jpg

DSC_8477.jpg

DSC_8474.jpg

大勢のお客様に囲まれ、楽しい一時を過ごしました。
ご来場いただいた皆さま、学び合いと仲間づくりフェスタ実行委員会の皆さま、本当にありがとうございました!
posted by しょーちゃん at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 終了ライブ報告

2014年09月22日

イマージュISOGO音楽祭2014にぎにぎしく終了!

9/15(月・祝)早朝には曇りだった空がピカピカのお天気になり、風も心配したほど吹かず、絶好の野外ライブ日和。
イマージュのメンバーはもちろん、磯子区内の全公立高校の軽音楽部が参加してくれました。

某高校
DCIM0232.JPG

今年、初参加のサファリパークDuo
DCIM0224.JPG

合間には、美人インストラクターによるボイトレワークショップも!
DCIM0237.JPG

トリはポプコン同窓生のけいこさんと宮内さん。パーカスはけいこさんの「ぼうや」海人くん。
DCIM0245.JPG

朝から夕方まで、日焼けしながらとても楽しい音楽三昧の一日となりました。
参加してくださった方々、ありがとうございました!
また来年も会いましょう♪






posted by しょーちゃん at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 終了ライブ報告

2014年09月15日

フラメンコ×ベリーダンス 美の競演 ありがとうございました!!

9/7(日)杉田劇場コスモスではイマージュ初のダンス公演を行いました。

DCIM0221.jpg

フラメンコとベリーダンスという取り合わせに「え?」と思われるお客様も多かったようですが、ともにロマ発祥のダンスということで、根っこは同じなんですね。

満席の熱いお客様の中で、出演者はいつもの10倍以上の力が出せたそうです。

DCIM0226.jpg

フレンチレストランの「パレ・ド・バルブ」がこの日のためにスペイン料理を用意してくださいました。

今度はいつ?と嬉しい感想もいただき、出演者・スタッフ一同楽しい時間を過ごせました。
グラシアス!!

DCIM0233.jpg


posted by しょーちゃん at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 終了ライブ報告

2014年06月01日

5/31アコースティック♪ライブ楽しかった!!

P1000359.JPG

5月最後の31日、夏のような日差しの一日、アコースティック♪ライブを杉田劇場コスモスで開催しました。
ドリンクとおつまみ付きのライブは初の試み。

昨年むらかみけいこさん(イマージュのメンバー)が主催されたアコライブが大盛況だったので、今年はイマージュISOGOでもやってみようということで開催しました。

出演は、
とーる&よーいち+たまちゃん&フレンズ
繁竹タカシ
ハナ*オト
black★sugar
むらかみけいこ
そして最後にセッションでした。

とーる&よーいちは、弾き語りのほかに落語絵本「皿屋敷」の読み聞かせもあり、会場の爆笑を誘っていました。
場内がいっぺんになごやかな雰囲気になりました。

繁竹タカシは、美しい自然の映像と音楽の融合がみごとでした。
手塚治虫の火の鳥にインスパイアされて作った「アース」は圧巻でした。

ハナ*オトは2月に劇団 糸 が公演した「砂風」の原曲(ハナ*オトオリジナル)演奏が聴けました。
「島唄」は場内全員で歌いました。

black★sugarは、ブラックミュージックのカバーユニット。
ギター・パーカッション・ヴォーカルのスリーピース。今回が初お披露目でした。

むらかみけいこは、全曲オリジナル。
子育て中の女性を歌った親近感あふれる歌と楽しいMCで会場内は大盛り上がりでした。
中でもPTAの役員決めを歌った新曲、その名も「役員決め」には、場内一同「あるある〜」の大合唱でした。

セッションでは、「島人ぬ宝」、「空も飛べるはず」をお客さまもステージにあがって一緒に演奏しました。

とってもあったかいお客さまたちと楽しい一時を過ごせました。
ありがとうございました!!
posted by しょーちゃん at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 終了ライブ報告