そして、昨年に続いて今年も気仙沼のミュージシャンと交流ライブを行いました!
追記☆タウンニュース磯子版に掲載されました↓
http://www.townnews.co.jp/0111/2014/05/01/234517.html
4/19〜20、一泊二日で訪れた気仙沼では、震災で壊れた建物が少し減っていました。
宿はホテル望洋。
到着するなり、リハを開始する磯子の面々。

会場は昨年と同じcadocco。
向かいの紫市場ではイベント『気仙沼バル』が開かれていて、ゆるキャラのホヤボーヤに会えました!

1年ぶりのcadoccoには、震災前の街の様子を復活させた模型が。

記憶を記録するということ。心情に思いを馳せました。
そして交流ライブ開始。
一番はイマージュISOGOから。
昨年はソロで参加した群馬の伊藤さんが、今年は小山さんとのユニットです。
cadocco出演前に、たいやき屋さんで既に歌って来たという伊藤さんは、リハからテンション高し!

二番手は気仙沼の すみやかに。
昨年ボブディランだったクマガイさんが今年はバンドを引き連れてくださいました。
ボブ〜♪ かっこいい〜♪

次はイマージュから、マディーな水さん率いるバンド名はなんだったか…なんとか3(覚えなくていいと言われたら本当に忘れてしまった汗)
いつもは4人組ですが、今回は残念ながらベースのロイさんがお休み。
マディーな水さんはいつも素敵な高音の歌を聞かせてくださるのですが、今までの中でも一、二を争う素晴らしい歌声でした。

続いて気仙沼のビートルズのコピバン The BEATLAS!
よっ、待ってました!
衣装を見た瞬間、こ、これはもしかして!
とビートルズファンとしてはむちゃくちゃテンションがあがり、写真を撮るどころではなかったので、入手後アップします。すみません!
あとでうかがったら、衣装は特注だそうでした。
The BEATLASさんには、機材も全部貸していただきました。
本当にありがとうございました!
イマージュのラストは、磯子スペシャルバンド。
ホテルに着くなり練習を始めたあのバンドです。
ビートルズコピバンのあとで、ビートルズも2曲演奏するという快挙をなしとげました。

トリは、今回の交流会をとりまとめてくださった玉木さん率いる、気仙沼が誇るバンド ちょす
マサヤさん、ひろぽんさんがヴォーカルで、かっこいいレゲエを聞かせてくださいました。
さすがさすがの大御所です!

もっと聞いていたかったのですが、その後のビールに誘われてあっという間の3時間弱でした。
打ち上げは近くの居酒屋ぴんぽんで。
津波の影響で、やっと1階も営業できるようになったばかりというお店で、大きな店内はお客さんでいっぱい。
交流ライブを見に来てくださったお仲間の方々とも知り合いになれて、楽しい打ち上げでした!
翌日はあっという間に横浜に帰って来てしまって、夢のような二日間でした。
また行きたいです!