2012年10月6日(土)10時から杉田臨海緑地で、磯子まつり応援イベント「イマージュISOGO音楽祭」を開催しました。
昨年は雨にたたられ翌日に順延しましたが、今年は上々のお天気!
着々とバックパネルを作ったり、ステージや客席のセッティングをしたり、あとは本番を待つのみ。ドキドキ。
オープニングはしゃありん☆@ハロウィン仕様
アニソンを歌いました。

2番手はゲストの磯子工業高校けいおん部の一年生5人組によるKEEP☆OUT
こちらもアニソン、銀魂を熱演してくれました!

ここで、磯子区長の坂本さんがわざわざお越しくださり、挨拶をいただきました。
磯子まつり応援イベントを回っていらっしゃるようです。
熱心な区長さんで頭が下がります。ありがとうございました。
その後、杉田劇場の館長さん、職員さんも駆けつけてくださいました。
地域に愛されるイマージュISOGOです。
涙がでるほどうれしいです。
3番はイマージュの2枚看板の一つC'dars
いろいろな事情があり、トラを2人迎えての演奏となりました。

4番は魅惑?のハイトーンボイスおだしょうご
PAを泣かせるさすがの実力です。

ここで演奏は休憩。
PAとギタリストによるワークショップです。
まずはトークから始まり実演で終わりました。
ご協力くださった磯子工業高校けいおん部の部長さん、ありがとう!

続いて日本ブーメラン協会の方によるソフトブーメラン体験。

私もやってみました!
風に乗って飛んでは戻って来るブーメランに夢中になり、ついつい遊んでしまいました(^^ゞ
花丸木で演奏再開!
私の年代ならみんな知ってる当時のアイドル曲が懐かしい!

そしてお待たせしました爆音チーム The Rogun's AEROSMITHのコピバンです。

このあたりの時間帯で、朝日新聞の取材を受けました。
イマージュISOGOが行っている気仙沼への楽器支援が、火曜に連載している被災地への支援についての欄に載るそうです。
引き続き楽器支援を行ってますので、皆さまもご協力お願いいたします!
ラス前はHarbor's
女子4人組によるパンクバンドです。自称イマージュ一の変態バンドだそうです。
かっこいい!!

トリは夕凪 with Ricken#884
磯子区ロッカー大好きです!盛り上がりました〜♪

途中、天気が怪しくなってきたのでマキで進めたら、最後はなんとピーカン状態でみんな真っ赤っか。
終了が1時間ほど早くなりました。
ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。
通りがかりの方からも暖かい声援をいただきました。
釣りの最中にご迷惑をかけてしまったとしたらごめんなさい。
来年もやりますので、よろしくお願いします!
posted by しょーちゃん at 18:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
終了ライブ報告